早いものでもう2月。節分の時期になりました。先月から、各学年ごと節分にちなんだお面づくりや、豆まきの練習(投の運動!?)にいそしんできました。今日は、その成果を披露する日です。

始めに、全員、遊戯室に集まって、各学年でつくったお面の紹介をしました。

顔のもようや、角の数、大豆を入れる升の形やもよう・・・それぞれに、子どもたち一人一人の手が加わっています。ちぎる。。貼る。。デザインする。。いっしょうけんめい考えて、つくりあげたお面や升(ベルトの衣装)。子ども達の想像力に感動します。

そして、今度は節分のクイズ。

1)鬼はどっち? 角のある牛と赤い鬼 2)節分時にまくのは? 小豆と大豆 など・・・つぎつぎ出される節分クイズに、みんな涼しい顔をしてこたえていきます。すごいな~。

そうこうしているうちに、遊戯室にやってきました!赤鬼と青鬼!思わぬ本物の鬼の登場に、みんな戸惑いましたが・・・先生達の励ましをバネに、練習の成果を発揮!最後まで泣いている子はいませんでしたよ。途中、マツケンサンバのリズムにのって福の神がやってきて・・・めでたし。めでたし。

一生懸命つくったお面や衣装。。。お家の守り神(福の神)になります。明日の節分、各ご家庭でも豆まき・・ぜひやってください。立春・・・ひな祭り・・・季節は確実に春に近づいていきます。保育園でも季節の移り変わりを子ども達と楽しんでいきます。